厚木ドローンスクール
免許取得コース

講習費について

登録講習機関 事務所コード:T0023001

割引制度あります!

「二等初学者」の方向けに割引をご用意しております。

詳しくは、無料説明会にご参加いただくか事務局にお問合せください。
なお、経験者の方は履修時間の減免がありますので「初学者」と「経験者」により講習費が異なります。

二等 初学者向けコース

区分 要件 ClassNK学科試験 講習内容 受講料(税込)
二等基本 無し 未受験の方 学科10時間+実地10時間
+修了審査
+E-Learning
288,200円
説明会参加後1カ月以内
に申込された方
(注1)
未受験の方 学科10時間+実地10時間
+修了審査
+E-Learning
273,790円
学生の方 (注2)
(在学証明を提出された方)
未受験の方 学科10時間+実地10時間
+修了審査
+E-Learning
244,970円
3名様以上で同時に申込み
(注3)
未受験の方 学科10時間+実地10時間
+修了審査
+E-Learning
お一人につき
244,970円
二等基本 ClassNK学科試験に合格済みの方(注4) 対面の学科免除+実地10時間
+修了審査
+E-Learning
194,700円
二等目視外 基本と同時に申込みの場合 不要 実地2時間
+修了審査
39,600円
二等夜間 基本と同時に申込みの場合 不要 実地1時間
+修了審査
26,400円

(注1)説明会参加割引を適用した受講料です。なお他の割引と併用はできません。

(注2)学生割引を適用した受講料です。なお他の割引と併用はできません。

(注3)団体申込参加割引を適用した受講料です。なお他の割引と併用はできません。

(注4)受講申込み時に「学科試験合格証明書」を提出された場合の受講料です。

  • 初学者とは、ドローンの民間資格や免許を取得していない方のことです。経験者に該当する方であっても「初学者として初学者向け講習」の受講は可能です。
  • 「ClassNK学科試験」とは、一般財団法人 日本海事協会(ClassNK)が実施している学科試験のことです。当校を卒業してから受験することもできます。
  • 表内の時間は、航空法で指定された必修時間です。
  • すべての講習が終了していないと修了審査に進むことはできません。
  • 限定変更(目視外・夜間)の講習は、基本が修了してからの受講となります。
  • 必修時間数の料金です。修了審査1回分を含みます。
  • 必修時間を超過した際の補習にかかる費用、修了審査の再審査料は含みません。
  • 受講料には教材費も含まれています。
  • 振り込み手数料は、受講者様がご負担ください。
  • この料金は予告なしに変更する場合があります。

その他の受講料

補習を希望される方、修了審査の再審査を受験される方
内容 受講料(税込)
二等実地の補習 1時間あたり 11,000円
修了審査の再審査 1回につき 13,200円

※補習、再審査料には割引は適用されません。

二等 経験者向けミニマムコース

区分 受講の対象になる方 講習内容 受講料(税込)
一般の方 当校修了生
(注1)
二等基本 民間技能認証をお持ちの方、
厚木ドローンスクール修了生の方
学科4時間
+実地2時間
+修了審査
+E-Learning
116,600円 110,770円
二等基本
ClassNK学科試験に
合格済みの方(注2)
ClassNK学科試験に合格済みの方で、
民間技能認証をお持ちの方、または
厚木ドローンスクール修了生の方
対面の学科免除
+実地2時間
+修了審査
+E-Learning
89,100円 84,645円
二等目視外 二等基本の修了者(基本と同時に申込可能)
または
二等無人航空機操縦者技能証明をお持ちの方
実地1時間
+修了審査
26,400円
二等夜間 二等基本の修了者(基本と同時に申込可能)
または
二等無人航空機操縦者技能証明をお持ちの方
実地1時間
+修了審査
26,400円
二等実地の補習 希望される方 1時間あたり 11,000円
修了審査の再審査 希望される方 1回につき 13,200円

(注1)厚木ドローンスクール修了生の料金には、OB割引が適用されています。

(注2)受講申込み時に「学科試験合格証明書」を提出された場合の受講料です。

  • 当校での経験者とは、無人航空機操縦者技能証明(ドローン国家資格免許)をお持ちの方、当校の修了生もしくは国土交通省HP掲載の民間団体の操縦技能資格の保有者。
  • 「ClassNK学科試験」とは、一般財団法人 日本海事協会(ClassNK)が実施している学科試験のことです。当校を卒業してから受験することもできます。
  • 表内の時間は、航空法で指定された必修時間です。
    すべての講習が終了していないと修了審査に進むことはできません。
  • 限定変更(目視外・夜間)の講習は、基本が修了してからの受講となります。
  • 必修時間数の料金です。修了審査1回分を含みます。
  • 必修時間を超過した際の補習にかかる費用、修了審査の再審査料は含みません。
  • 受講料には教材費も含まれています。
  • 振り込み手数料は、受講者様がご負担ください。
  • この料金は予告なしに変更する場合があります。

一等 経験者向けコース

ただいま募集はしておりません。